人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< リアットブレースの憂鬱 苦手意識 >>

八の字練習

■先週末は久々に河原でトレッキングをして来た。

■河原のトレッキングは砂利あり、サンドあり、地形も複雑なので、テキトーに走って遊んでいるだけで体幹を鍛えられる。わざと轍多い場所へ行ったり、自分でグルグル回って路面を荒らしたりして走っているとなおヨシです。
八の字練習_e0160817_23391282.jpg


■この日はちょうどよい広場があったので八の字でコーナリングの練習もしてみた。進入でハーフロックでリアを滑らし曲がる練習…3桁手前まで引っ張って進入、ギアは3速だ。HP2のクラッチは乾式単板で半クラッチを多用するとあまり耐久性が良い方ではない。 そのため、ハーフロックの進入は極力避けるようなコーナリング方法を試行錯誤してきたが、やはり、有効バンク角を稼げないビッグは進入でもリアをうまくコントロールしつつ滑らさないと速く走れない…という結論に達した。以前も似たような走り方をしていたが、ギアは2速で滑らしていた。しかし、ハイパワーなエンジンのおかげで立ち上がりも必要以上に滑りまくり。やはり、エンストしないで3速、4速で曲がれるようになりたい。

■広場の路面は多少硬めのサンド質で走りやすい。おかげでコーナリングもやりやすく、練習としてはよろしくないけど、スライドしつつグイグイ曲がって行く感じが凄く気持ち良い。ビッグオフの楽しさはパワーにまかせたコーナリングにありますね。何回も走っているとだんだんいい感じになって来たので、今週末も練習に行って、さっさとマスターしたいと思う。
八の字練習_e0160817_23465127.jpg


■ところで先日フロントサスをOHしたおかげで良い結果が生まれた。以前は腰砕けになるのでコンプレッション(リニア)側を弱く出来なかったが、トップのエア抜きネジのOリングを交換したら腰砕け感がなくなった。そのため、コンプレッションも弱く出来て路面追従性もよくなり、フロントの接地感が上がった。特にガレ場が顕著でかなりの効果ありというところ。(次回の岐阜ツーではリベンジしてやる。)
ちなみに件のOリングは社外品エア抜きバルブからオイルが漏れて来て、暫定的にそのOリングをそのまま使用して普通のネジに交換した。たぶん、それが劣化して常時大気解放状態になっていたみたいです。つまり腰砕けの原因はエアクッション不足だと思う。腰砕け防止でどんどんコンプレッションを上げて行ってしまった訳…。トランポに積むときサスを縮めて瞬間少しおかしいと思っていたのですが、対処しなかったミスです。思ったより効果あったみたい…。

■この日、リアットブレースも調整してみて使ったみたけど、やっぱりホンダのプロテクターと相性悪い。胸のプロテクターの上が押されて下が浮く。そういう不安定な状態なので、リアットブレースもすぐ浮き気味になってしまう。さて、どうしようか?…
by hpn1043gs | 2009-06-03 00:05 | HP2 Enduro
<< リアットブレースの憂鬱 苦手意識 >>